リンク
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2019年 12月 2019年 10月 2019年 08月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 02月 2013年 10月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 11月 検索
その他のジャンル
|
3日目は午後やや風が強いも晴天。
今年もデジカメ同好会とビデオサークルのメンバーが記録写真の撮影に取り組んでくれている。 会の活動の記録の集積という大事な役割を担ってくれている。 2年に一度という間隔もあってあいまいな記憶に頼らず前回の記録写真をまさに擦り切れるほど見直す 展示会関係者には欠かせない資料となっている。 展示品は概ね来場者の関心を引いている。 中には、勉強会のテキストを丹念に目を通し「素晴らしいので譲っていただけないか」と言う申し出も。 丁重にお断りするも嬉しい話だ。 会場の廊下側に展示してある色とりどりの表紙の本、材質、形も様々で来場者は興味深く手に取っている。 写真集あり旅の記録あり綴り込まれたコンテンツの個性豊かさに驚き、自分も作ってみたいと入会を希望 している方は少なくなさそうだ。 3日目の来場者 約170名 我楽多倶楽部のJtrim写真加工の体験者は約40名と賑わった。 佐藤記 ![]()
by ksnc
| 2015-02-27 20:47
| イベント報告
|
ファン申請 |
||