リンク
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2019年 12月 2019年 10月 2019年 08月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 02月 2013年 10月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 11月 検索
その他のジャンル
|
中央公民館パソコン講座「初歩のデジカメ撮影と写真ファイルの整理教室」を実施 しましたので報告します。 期 間:平成30年5月15日(火)~5月18日(金) 時 間:午前9時30分~12時 場 所:小平市中央公民館 学習室4 講 ? 師:春日昭男 出 席 者:24名(受講者13名,講師サポーター9名) 中央公民館担当者2名 第1日目(5月15日) デジタルカメラの基本的な説明 ・デジタルカメラの種類----コンパクトデジカメ~高級一眼レフ ・受光素子(センサー)サイズの説明----デジカメの種類とセンサーサイズの関係 ・格納メディアの種類について----SDカードが一般的 ・デジカメの性能と構造について----フィルムカメラとの違い 第2日目(5月16日) デジタルカメラの撮影術と実習 ・モードダイヤルを活用した基本的な撮影術 ・撮影の基本操作と撮影結果の確認 ・中庭での撮影実習 ・各自作品2点を発表 第3日目(5月17日) デジタルカメラの撮影 ・シーン別撮影術の活用 ・撮影時のマナーについて----特にフラッシュ撮影について 判りやすいフォルダの作成方法とパソコンへの写真ファイルの取り込み ・写真ファイルをパソコンに取り込む方法について-----SDカードの取り出し及び パソコンに装着する方法 ・「フォルダ」の作成方法----「ピクチャ」に新規フォルダを作成し、名前を付 ける方法 ・パソコンから外部メディア(USB)への格納方法 ・SDカードやUSBメモリーの取り外し方法 第4日目(5月18日) 写真ファイルの表示と簡単な編集方法について ・内蔵ソフト「フォト」による写真の表示方法と編集方法について ・「フォト」より内蔵ソフト「ペイント」を開き画像サイズを変更する方法 ・「ペイント」を使用して写真に文字を書き込む方法 ・Windows10以前の古いパソコンに内蔵されている「フォトギャラリー」を使用し て「フォト」と同様に写真の編集方法について 最後にKSNCの活動について紹介をし、講座を終了した。 報告者 春日昭男
by ksnc
| 2019-05-19 21:29
| 公民館講座
|
ファン申請 |
||