リンク
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2019年 12月 2019年 10月 2019年 08月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 02月 2013年 10月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 11月 検索
その他のジャンル
|
1 4月20日(土)午後、元気村市民活動支援センターあすぴあ会議室で 今年度の「新入会員オリエンテーション」が開催されました。 当日までに新しく会員となられたのは22名 内20名が出席。 最後に質疑応答に入りましたが PCのスペック 勉強会への参加方法など 様々な質問が飛び交い 有意義に終えることが出来ました。 新規入会者の皆様 長時間 お疲れさまでした。 報告:依田由恵 (09,905)
▲
by ksnc
| 2019-04-27 16:42
| おしらせ
社会福祉協議会、ひびき「障がい者パソコン教室」のサポートを実施いたしましたので報告いたします。
1.期 間:10月14日(土)、28日(土)、11月11日(土)、11月25日(土) の4日間 2.場 所:社会福祉会館 3.受 講 者:3名 4.サポーター:4名 Aさん:聴覚障害の方ですが、手話通訳を介してのサポートでした。 Bさん:昨年に引き続いての受講で、前回はEXCELを学習しましたが、今回はWORDでチラシ Cさん:レポートを作成したいとのことで、WORDでのレポート作成を学習しました。 障がい者へのサポートは、単にパソコンの操作だけでなく、サポートを通して”コミュニケーションの ボランティアグループ ![]() ▲
by ksnc
| 2017-11-26 19:02
| おしらせ
前日からの天気予報より早めに雨が降り出し来場者の出足が悪さが予想されたが、
受付スタッフや各サークルの当番係は万全の準備をして来場者を待つ。 公民館の催しに参加して立ち寄られた方々や応援に駆けつけた会員などで総数 115名の来観者を数えた。 ゆっくりと鑑賞してもらえたようだ。 2日目の動的展示・体験コーナーでは「スクラッチゲーム、その他の実演」「ポスト カードの作成実演」には総勢46名が体験参加。 3歳の幼児から「飛行機のカードが欲しい」と想定外の注文に、そこは小学校放課後 子供教室サポートの会員はしっかりと応える。喜ぶ若い親子連れや孫や奥さんへの 誕生カードにご満悦のシニアなど体験コーナーは大賑わいでした。 佐藤記 ![]() ▲
by ksnc
| 2015-02-26 21:23
| おしらせ
今年度のksncが担当する公民館講座の締めくくりは小川公民館講座「写真と575」となります。
9月3日から9月6日まで連続4日間の講座です。 デジカメ写真に575の言葉を書き込んで出来上がるものは、写真から受けるイメージに575の 17文字に込められた作者の思いが一体となって表現される新たな世界・・・。 パソコンへのデジカメ画像の取り込みとワードを使っの文字の書き込みを習得し、作品を完成 させることになります。 初日受講者9名、ksncから講師上田久和さんとサポーター6名が参加しました。 ![]() ▲
by ksnc
| 2014-09-04 09:51
| おしらせ
パワーポイント活用教室の花小金井南公民館で8月27日から連続4日間の講座として
スタートしました。 18名の受講者が「小平大好き」というテーマにグループごとにサブタイトルをつけての 作品作りは以前の講座と同じ進め方ですが、講座の内容は今までの実績の上にいろ いろ工夫を加えて「よりわかりやすく親しみやすい講座」へKSNCの講師サポートメン バーが真剣に取り組んでいます。 今回は藤井さんを講師にサポーター9名の体制で臨んでます。 ![]() ▲
by ksnc
| 2014-08-27 19:12
| おしらせ
小平市グリーンロード推進協議会アジサイボランティア部会の主催第2回「こだいらあじさい祭り」の一環としてKSNCデジカメ同会が写真展を開催。
7月15日~20日まで中央公民館ふれあいプロムナードで展示中です。 デジカメ同好会の講師や会員の力作が23点。 会員の皆様ぜひ見に行ってください。 展示準備中の様子です。 ![]() ▲
by ksnc
| 2014-07-15 17:39
| おしらせ
「小平福祉協議会」のボランティアセンターからの要請を受けて障害のある方へのパソコン教室に
(5月17日から6月14日まで毎週土曜日)ksncから2名ずつサポートに参加しています。 今日は「窓の杜」のマウス練習ツールを使ってドラッグ練習など初歩的なものでしたが、 受講者の希望に沿って基礎的なパソコン操作をマンツーマンでサポートするものです。 写真は、5月31日の様子 ![]() ▲
by ksnc
| 2014-05-31 14:20
| おしらせ
「中央公民館サークルフェアー2013」が10月1日からスタートし6日まで開催されています。
KSNCも公民館を利用する団体として今年もフェアーに参加しました。 フェアーは1階ギャラリーに参加団体が活動紹介の展示し、KSNCは主に公民館講座や学童 パソコン支援など地域貢献活動を中心にクラブ活動の紹介しています。 なお10月5日、6日の午前には体験会としてフォト575や名刺づくりなどを予定しています。 このフェアーは公民館担当の当会渉外交流事業部が中心になり関係クラブに協力をいただき、 展示会での説明係や体験会での実演担当などを受け持っていただいています。 ![]() ▲
by ksnc
| 2013-10-01 20:06
| おしらせ
25年度中央公民館講座のKSNC担当講座は5月から6月までの2か月間4講座を開催中。
![]() ・こだいらふるさと冊子編集プロジェクト ・公民館サークル活動の情報冊子を作ろう! ・フォトムービー作製教室 ・パワーポイント活用講座 5月10日から6月28日まで延べ14日間KSNCのメンバーが講師・サポーターとして参加。 会の地域社会貢献活動の一環として多くの市民のパソコン技術向上のお手伝いをしています。 ▲
by ksnc
| 2013-06-14 11:05
| おしらせ
1 |
ファン申請 |
||